メンバーによるレポート
演技で繋ぐ鶉野と北条
/近藤 帆海
観光の原石が眠る街 /石原 琴音
平和と観光と演劇と
/卜田 真輝
ハードルを越えた先に
/友重 夢芽
何事も復習が肝心? ~新型と従来型の再考と融合~
/岡島 智宏
加西の街を劇場に⁉
/貞松 愛香
感じる平和観光
/萬谷 嘉芳
フィクションとノンフィクションの融合させる難しさ
/安達 由梨
加西市だからこそ出来る劇場型周遊観光
/田淵 友基
加西市の新たなチャレンジ
/福田 千尋
非日常で人生を考えよう
/篠田 帆乃香
初物尽くしのフィールドワーク
/水谷 恭輔
天下泰平と苦労の地
~サステナはサトヤマで~ 里山は社会の参考書なり
その仕事、誰のため?
/幸田 英龍
里山から紡がれるモノ
/平川 千夏
学びを浴びる山の教室
/白井 茉美
持続可能な社会に必要なバランス
絵になる町、赤穂
/田中 然
日本のナポリ
/内藤 開斗
ふれる伝統の町、赤穂から未来へはせる思い
/菅野 有紗
手作り塩結びを食べた人生
Never been to Ako? –みをつくしの町へ–
/鳥谷 将二
こんにち工房 AKO DANTU
塩対応とは言わせない
/松森 悠人
華金は赤穂で仕事の疲れを癒しませんか?
伯方の塩やない。赤穂の塩こそ1番や
赤穂って塩と赤穂義士だけやと思ってる?
YDHこれまでの活動をまとめたページ
<主催>
公益社団法人ひょうご観光本部
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県庁1号館7F
<協力>
株式会社BUZZPORT
〒651-0086 神戸市中央区磯上通 7-1-5 三宮プラザイースト9F