■ 募集人数

 20名 
 ※定員を超える場合は抽選とさせていただくことがございます。
■ 応募期間
 6/3(土)〜6/16(金)
■ 応募条件
 兵庫県内に在学か在住の大学1、2年生


<テーマ> 

これから の観光業界の可能性
大学生のうちにやるべきこととは?


 全国最大級の旅を愛する大学生コミュニティを運営する 株式会社TABIPPOの平野嵐氏をゲストに招き、【YDH】ひょうご大学生観光局のメンタ ーを務める江藤誠晃や現メンバー、OBを交えてのトーク セッションを行います。

 

●日時:6月3日(土) 16:00〜18:00
●会場:アンカー神戸    神戸三宮駅直結
                    神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル 15階
●形式:会場参加 & Zoom中継  
●定員:会場20名 リモート30名  
     ※定員を超える場合は先着順 

 

 

<出演>

平野 嵐

 

江藤 誠晃

 


<イベントの魅力>

・将来・キャリアに対する不安が解消できる!

・観光業界で仕事をする魅力がわかる!

・同じような悩みをもった大学生と交流できる!

 

<トーク内容>

世界各地を旅したひょうご大学生観光局メンターの江藤誠晃とTABIPPO平野が、国内外での旅の経験を踏まえてトークします。

「これからの観光業界や旅の可能性」「大学時代に経験すべきこと」などに加えて、旅/旅行をする素晴らしさや、おすすめの旅先のお話なども。


<タイムテーブル>

▼当日スケジュール

- 15:45 受付開始

- 16:00 スタート

- 16:15〜16:55

    - 【YDH】江藤誠晃とTABIPPOの平野のトークセッション

- 16:55~ 休憩

- 17:10~17:50

    - ひょうご大学生観光局の紹介、現役メンバーからの昨年度の実績報告プレゼン

    - OBメンバーのトークセッション

- 18:00~19:00 懇親会

- 19:30 完全撤収


<こんな人にオススメ>

「これからのキャリアに対して、漠然とした不安を抱えている。相談をしたい」

「オンラインではなく、リアルで人と会って活動をしたい。地域の人と交流したい」

「大学での講義以外に、社会で活躍できるスキルが身につくインターンをやりたい」

「将来は地方で暮らしたいと考えている」

 

 

 

昨年度説明会の様子



ひょうご大学生観光局【YOUNG DMO HYOGO】は観光立国・日本の未来を担う大学生向け観光地経営探究コミュニティ。兵庫県在住・在学メンバーがプロジェクトベースで観光マーケティングを学ぶ実践的インターンシップです。


 

2022年度はこんな活動を行いました
▼    ▼    ▼

 

加西市

鶉野飛行場を核に太平洋戦争時の特攻隊史が残る加西市。史実解説とオリジナル演劇作品が融合する劇場型周遊観光を体験。


丹波篠山市

林業・農業・狩猟等々の体験学習と講義に古民家ゲストハウス宿泊を組み合わせた里山を舞台とする地域づくりの現場訪問。


赤穂市

旧城下町や港町に残る歴史と伝統の数々。「赤穂緞通」の手織りや塩作りを体験し、古民家の宿で瀬戸内の味覚を堪能。